
NEWS
-

AZUL Energy、東北大学 藪研究室との合同チームが脱炭素特化の懸賞型研究開発事業「TOKYO PRIZE Carbon Reduction」に入賞
AZUL Energy株式会社と、東北大学材料科学高等研究所 藪 浩研究室の合同チームは、二酸化炭素排出削減技…
-
![第18回 [国際]二次電池展に出展 / Exhibiting at Int’l Rechargeable Battery Expo](https://azul-energy.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/20250216-1.jpg)
第18回 [国際]二次電池展に出展 / Exhibiting at Int’l Rechargeable Battery Expo
2025年2月19日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「BATTERY JAPAN [春] 2025 ~…
-

⽇邦産業と販売店契約を締結 / Entered into a Distributor Agreement with NIPPO
AZUL Energy株式会社(アジュールエナジー、本社︓宮城県仙台市、代表取締役社⻑︓伊藤 晃寿、以下「AZ…
-

SENDAI for Startups! オープニングイベントに登壇
in Conference仙台市主催のイベント「SENDAI for Startups! オープニングイベント」に、J-Startup …
-

東京オフィスを0 Clubに移転 / Tokyo office relocation to 0 Club
in 未分類人員拡大に伴い、東京オフィスを0 Clubに移転しました。0 Clubは、カーボンニュートラル達成に貢献する、…
-

第31回Conference of S venture Lab.に登壇
in Conferenceスタートアップ企業と事業会社の提携促進を目的としたサービス「S venture Lab.」を運営するM&…
-

初の海外拠点を米国カリフォルニアに開設 / First Overseas Office in California, USA
in 未分類AZUL Energy株式会社は、2024年10月1日に初の海外拠点を米国カリフォルニアに開設しましたことをお…
-

-

米国アクセラレーター「The Biomimicry Institute」主催の 2024 Ray of Hope Accelerator Programに採択されました。
in Award当社は、米国モンタナ州ミズーラに本社を置く「The Biomimicry Institute」が主催するアクセ…
-

「分子をまぶす」アプローチでスーパーキャパシタを実現 ─高価なナノ炭素不要で多分野への普及に期待─
酸化還元(レドックス)能を有するAZUL触媒を活性炭に分子吸着させることで、キャパシタの容量を大幅に増加させる…
