
NEWS
-
令和5年度(補正予算)環境保全研究費補助金に採択
環境省におけるスタートアップ支援施策の一つ、「イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業」に…
-
米国アクセラレーター「The Biomimicry Institute」主催の 2024 Ray of Hope Accelerator Programに採択されました。
in Award当社は、米国モンタナ州ミズーラに本社を置く「The Biomimicry Institute」が主催するアクセ…
-
「分子をまぶす」アプローチでスーパーキャパシタを実現 ─高価なナノ炭素不要で多分野への普及に期待─
酸化還元(レドックス)能を有するAZUL触媒を活性炭に分子吸着させることで、キャパシタの容量を大幅に増加させる…
-
第23回グリーン・サステイナブル・ケミストリー賞 ベンチャー・中小企業賞を受賞
in Award公益社団法人新化学技術推進協会 グリーンサステイナブルケミストリー ネットワーク会議(JACI GSCN会議)…
-
AZUL Energyと東北大学とでバイオ創発GX共創研究所を設立
AZUL Energy株式会社と東北大学は、GX(グリーントランスフォーメーション)に貢献する次世代材料の開発…
-
AZUL Energy and Tohoku University Launch Bio-Inspired Emergence GX Co-Creation Center
AZUL Energy Inc. and Tohoku University establish a new …
-
-
-
レアメタルを用いない新しい燃料電池用触媒デザインを提案
東北大学は、炭素上に吸着したAZUL触媒が独特の「ダンスパターン」を形成すること、また、触媒活性の分子構造・電…
-
AZUL Energy and Tohoku University create a reliable means of predicting the performance of a new and promising type of catalysts
Tohoku University researchers have created a reliable m…